こんにちは!おいしい屋です。
3月になんと北海道サ旅へ行ってきました!
偏愛旅行者のTwitterキャンペーンでなんとニュー阿寒ホテルさんの宿泊券が当たりました!!
ということで、ありがたくサ旅へGOしましたので、北海道サ旅レポートです。
偏愛旅行社のTwitterキャンペーンとは?
偏愛旅行社とは、三菱地所グループであり、ちょっと偏った愛を持った案内人による、新しい旅行プランを提案をする架空の旅行会社です。

え!?架空なの!!
と、サイトを訪問してみると、サ旅だけではなく、ハンバーグやおでん、プラモデルや瀬戸芸など、とあるカテゴリーに絞った旅の提案をして、空の旅へ出かけようという促進をするサイトのようです。
そこで、サ旅のリツイートキャンペーンが行われていました。
3720件のリツイートがあり、なんと7名にしか当たらない宿泊券の当選!
宿泊券当選は初めての出来事で、一生分の運を使い果たしてしまったのではないだろうか。
ということで、行ってきました北海道・釧路空港へ

宿泊券をいただき、電話で予約。
あ、さすがに交通費は入っていないのね・・・
ということで、今回は相方のマイルを利用して交通費・宿泊費が0円で、北海道へ!
早速、釧路空港へ到着。
3月の晴れの日であり、雪が積もっていなくて良かった!
レンタカーを手配して、念願の北海道ドライブへ。
1日目 ランチ 回転寿司・なごやか亭
北海道のグルメと言ったら、やはり海鮮!
釧路空港周りに店舗がなく、車で30分程かけて釧路駅方面へ。

いくつか検索して、アクセスが良い地元の回転寿司店へ。
辿り着いたのは「なごやか亭 昭和店」。

立派な店構え。北海道エリアで展開している地元の回転寿司チェーン。
産直にこだわり、どこよりも大きく提供するこだわりを持っています。

確かにサーモンなど大ぶり!
これは、サーモン好きの相方は大喜び。

ついつい手を出してしまいたくなるマグロ。
食べ応えあります。

イカも新鮮で、甘くておいしい!
シャリが少し大きかったので、すぐお腹いっぱいに!
白身から甘えび、いくら、ウニ、イカ、中トロなどお腹いっぱいいただきました。
こりゃ、また行きたい
施設名 | なごやか亭 昭和 |
住所 | 北海道釧路市昭和中央4-1-7 |
TEL | 0154-55-7581 |
アクセス | 釧路空港より車で約20分 |
HP | http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/ |
立ち寄りスポット① 道の駅 阿寒丹頂の里

阿寒湖方面に向かうと、本当にお店が少ない!というか、ほぼない!!
道の駅はだからこそ貴重である。

阿寒丹頂の里は日帰り湯もあり、釧路の特産が揃う「阿寒マルシェ」もあり。
ソーセージや干物、加工品など道の駅は買いたくなる商品がたくさん。

今回は、お腹いっぱいだったので、いろはすの北海道限定『ハスカップ』を購入!
なるほど、こんな味ね!という甘さがある味わい。
施設名 | 道の駅 阿寒丹頂の里 |
住所 | 北海道釧路市阿寒町上阿寒23線36−1 |
TEL | 0154-66-2969 |
アクセス | 釧路空港より車で約25分 |
HP | https://www.akan.jp/ |
立ち寄りスポット② ソフトクリーム・ジェラード あっかんべえ~

走っていくと牛さんが大量に発見!
なるほどこの辺は、牧場エリアなのか。
牧場といえば、濃厚なソフトクリームを想像。
そうすると期待通り、ソフトクリーム店を発見!
阿寒とあかんべぇをかけたユニークなネーミング。ここは濃厚そうなイメージ。


ソフトクリームだけではなく、ジェラードもおすすめで種類が豊富。
こりゃ、迷うな~。

ここは初志貫徹。ソフトクリームをチョイス。
コーンの種類も4種類から選べるので、満足度高し。
予想通りミルク濃厚だ!
生乳の香りと爽やかな味わいがしっかり感じるので、バランスのよいソフトクリーム。
阿寒湖方面には右手にあるので、看板を注意しておきましょう。
施設名 | あっかんべえ~ 阿寒本店 |
住所 | 北海道釧路市阿寒町37線38-4 |
TEL | |
アクセス | 釧路空港より車で約30分 |
HP | https://www.akkanbay.com/ |
サ活・本日のお宿 ニュー阿寒ホテル

本日のサ活はニュー阿寒ホテル。
釧路空港から約1時間で到着。
訪日外国人客もかなり宿泊をしていました。

こちらのホテルは、天空ガーデンスパ有名で、屋上に阿寒湖を一望し、インフィニティ・スパとなっている施設。

吹き抜けになっていて、大型リゾートホテルという感じ。
早く、サウナへ入りたいな♪

お!オリジナルのサウナグッズもしっかりあるのですね。
こちらは、フロントから見えるレストラン会場ですが、阿寒湖が目の前!
夕食と朝食はこちらでいただきます。

今回、当選チケットのお部屋は和室でした。
リゾートホテルだが、和風でなぜだが不思議な感じ。

早速、案内を見て、天空ガーデンスパへ!
ガーデンスパはなんと混浴です。

いざ、ガーデンスパへ!
こちらは最上階にあるのが、お客様にとっては嬉しいですよね。

サウナ サウナは奥側にあり、セルフロウリュウ式。オリジナルアロマで用意してくれているのが嬉しい。テレビ有で、温度が下がりやすい傾向にあるが、90℃台まであがると結構気持ちが良い!
水風呂 水風呂はサ室横で、キンキンに冷えている。くしろ阿寒百年水を使用
休憩 外気浴は露天風呂にも休憩用の椅子があり。湯浴着で、ガーデンスパに向かうが、3月は0℃近くの温度なので、ずっと入っていないと冷えてしまう。湯気がすごくて湖の眺望がよく見えなかった!残念!!
夜は星空も眺められるらしい!(曇りだったので見えなかった・・・)
体験動画を撮れている方がいたので、こちらを掲載。
サ飯(夕食)・ホテルバイキング
楽しみはやっぱりホテルバイキング!

夕食のタイミングでは阿寒湖で花火が打ち上げられいました。
久々の間近での花火はありがたい!この日だけだったのかな?

自分で鍋を用意して、ジンギスカンを堪能。
野菜不足になってしまった・・・

トロトロのビーフシチューも好きなだけ。
こちらは白飯と一緒に食べたくなりますね。

こちらはステーキですね。
少しぼやけてしまいましたが、やっぱりお肉が好きです。

角煮と味玉があったり。
やはり卵は、あったら食べてしまいますね。

カニも食べ放題。
というか滅茶苦茶種類がありすぎて困った!

もちろんデザートのケーキやアイスも大量、もうお腹いっぱい・・・
サ飯(朝食)・ホテルバイキング
朝ウナも当然行い、朝食のバイキング会場へ!
湖の前の席を確保!!

湖がしっかり凍っております。
昨日の反省を活かして、食べたいものは大量にあったが、ピンポイントで、海鮮丼を創る。

そして、ネギトロが来たので、おかわり海鮮丼。
イカもあったので、贅沢に3食丼へ。

こんなの、朝から食べれるのだからたまらないですよね!
ピンポイントに絞ったとはいえ、他のもやはり食べたくなる。

唯一、洋食代表でフレンチトーストをいただきました。
朝から、大満足のバイキングでした!!
施設名 | ニュー阿寒ホテル |
住所 | 北海道 釧路市 阿寒町阿寒湖温泉2-8-8 |
TEL | 0154-67-2121 |
アクセス | 釧路空港から車で約1時間 |
HP | https://www.newakanhotel.co.jp/ |
いかがでしたでしょうか、北海道サ旅。
個人的には北海道サ旅は、魅惑のスポットが多くて、沢山いってみたい!!
今後も、サ旅をアップして行きたいですね!
それでは、また!
コメント