【ニューオープン】赤坂・金の亀のサウナに早速行ってみた!サ飯はもちろん生姜焼き!

オープン早速レポ
スポンサーリンク

こんにちは!おいしい屋です。

サウナ・スパ健康アドバイザーで、190施設以上のサ活しているサウナーです。

本日は2022年11月11日のととのう日にニューオープンした赤坂にある『金の亀』に早速オープン日に行ってみたのでレポート!

スポンサーリンク

金の亀って?

東京港区赤坂にある岩塩ブロックサウナ『金の亀』。

神田神保町が本店の生姜焼き定食専門店がつくった生姜サウナです。

しょうが焼きBaKa神田神保町店が定食部門百名店に選べられているんですね!

岩塩ブロックサウナで、生姜水出しロウリュウなど、生姜にこだわった施設。

もちろん生姜焼き定食店も併設されているので、サ飯が楽しみな施設。

ニューオープンのポイントは?

高知県日高村の生姜水出しロウリュウと、高知県壬生農園産の生姜を使った『生姜もみ出し水風呂』が特徴。

季節の清流、日高村の仁淀川の水部で育てられた生姜を使用している。

生姜は発汗を促す成分があり、サウナとの相性は抜群。

さらに、大都会・東京赤坂の喧騒を忘れて、森林浴ができる休憩フロアーが良すぎる!

さらにサ飯つきなので、特徴的かつクオリティにも期待できるサウナ施設となっている。

Makuakeでも応援プロジェクトとして、チケット販売をしていたが、なんと337万円の675%で達成!

確かに、オリジナリティある施設だから応援したくなるかも。

毎週水曜日が固定でレディースデーなのも訪問の計画が立てやすいですね。

いさ、訪問!

到着したがの20時頃。

大人になってから、無類の生姜好きとなっていた私にとっては、今日が待ち遠しかった。

大混雑ではなく、オープン日ということもあってか、混雑はしていない模様。

こじんまりしているけど、黒と白のコントラストが良い雰囲気。

しっかりポイントも書かれていますね!

施設名の名の通り、金色で輝く階段。

なんか、竜宮城の入り口を上っているかのよう。

さぁ、暖簾をくぐるとそこは竜宮城。

フロントが目の前で、定員さんが丁寧に接客をしてくれます。

このメニューだと、間違いなくサ飯付きの一択!

夕食時間も気にしないといけないので、90分を選択。

なるほど、これで下の飲食店で使用できるチケットととなるのか。

サ飯がサウナに入る前から楽しみだ。

サウナ サウナは岩塩ブロックを贅沢に使用したサ室。熱々の102℃。これは熱い!岩塩に含まれるミネラル成分と、熱さの発汗でデトックス効果も期待できる。テレビ無しの無音はやはり好きで、明るさも薄暗くてちょうど良い。岩塩が光って見えたのもやはり、ここならでは。

生姜ロウリュウを体験。口呼吸をするとむせてしまうらしく、鼻呼吸。サウナ室が十分熱いので、それすらしんどい。生姜は初体験だと良い香り。乳首がちょい痛いのは、熱すぎなのか生姜なのか

水風呂 生姜もみ出し水風呂も初体験。染みるのかと思いきや、違和感なし。キリッと冷たい。色が確かに生姜をすり下ろして解いた色で、うどんとかにおろし生姜を入れるとこんな色になる。うん、冷たくて良い!

良すぎてびっくりの休憩スペース。これはフロアーを分けてくれてありがとう。

休憩 ここの休憩がこんなに良いとは!期待を超えてきた。というのも、階段を上って3階部分が休憩で少し面倒だなと思った。しかも体の水っけをふかないといけない。が、しかし!これは納得の丁寧にみんなでキレイに使いたくなる空間。壁や天井には一面に森のアートがかかれ、鳥のさえずりが聞こえる。Colemanのリクライニングチェアもあり、中でも驚いたのは大の字になって寝転べるマットがある。扇風機もあり、外気浴があり、寝てしまうやろ~。

施設名岩塩ブロックサウナ金の亀
住所東京都 港区 赤坂4-2-4 赤坂LeeBLD-2〜3F
TEL03-3917-5773
アクセス東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅より徒歩3分
HPhttps://kinnokame.com/

帰りの階段で物語読んでサ飯へと向かう。

それにしても、ロゴにしても物語にしても、デザインに関してもかなりしっかりしていたな。

こりゃ生姜焼きにも期待!

こだわりサ飯

金の亀から階段降りて1階部分

しょうが焼きbaka 赤坂見附店

金亀オリジナルサ飯メニュー

本店が食べログ定食100銘店にも選べている定食。

なかなかのネーミングで忘れなさそう(笑)

チケットがあるので、こちらは食券購入は不要だけど、メニューが豊富。

しょうが焼きだけでなく、にんにく醤油漬け付も食べたくなってしまった。

でも、ここはオリジナルサウナ特別定食を待とう。

食べ方色々で、ますます期待大!

しょうが青じそドレッシング、しょうが醤油、しょうが入り七味唐からし。

いちいち、生姜!しょうがBaKaというネーミングが本当にあっている。

さぁやって来ました!定食です。

実はこの特製豚汁がとんでもなく美味しい!すぐ飲み干してしまった。

気になる生姜焼きは美味い!ここ最近食べた生姜焼きでは、群を抜いて美味しい。

甘目の味付けと豚肉のハーモーニーが抜群。

先ほど食べたいと思っていたニンニクも入って、トロトロで美味しい!

ご飯が足りず、お代わり自由ということに気づく。

久慈卵も追加注文。

黄身が濃厚でコクがあり、白ご飯と濃い豚肉合う!

サウナ飯だから、もちろん美味しいけど、サウナに行かなくても食べたい生姜焼きだった!

施設名しょうが焼きBaKa 赤坂見附店
住所東京都港区赤坂4-2-4 赤坂LeeBLD 1F
TEL03-6441-3890
アクセス東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅より徒歩3分

まとめ

グランドオープンに味わえて大満足!

やはり本気の新規事業となのか、力の入れ具合がすごいと感じたサウナ施設でした。

過去の新規オープンレポはこちら↓

また、ニューオープンの旅に出かけたいですね!

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました