【リニューアル】大塚・巣鴨の巣鴨湯のサウナに早速行ってみたレポ!

オープン早速レポ
スポンサーリンク

こんにちは!おいしい屋です。

サウナ・スパ健康アドバイザーで、180施設以上のサ活をしているサウナーです。

本日は2022年10月8日にリニューアルオープンした大塚にある「巣鴨湯」に早速オープン日に行ってみたので、レポート!

スポンサーリンク

巣鴨湯って?

1949年に創業した老舗銭湯。

しばしばボイラー・ポンプの故障なやタイルの破損などの老朽化はしていたそうです。

子供からお年寄りもまで愛される地元銭湯でしたが、客層もオープン日には変わらず地元の方も多く見受けられていた印象でした。

リニューアルのポイントは?

お年寄りにも優しい畳を敷き詰めており、和の銭湯を感じるテイスト。

サウナは新設、外壁に木目調のタイルで「樽」をイメージ。

オール軟水で、内露天風呂、寝ジェット風呂、電気風呂、水深90cmの水風呂、美泡風呂と充実した施設となってリニューアル。

脱衣所にはボディドライヤーが設置。最初は何の音かと思ったが、近づいてみると「こういうのが欲しかった」と思う代物。

ロゴにもこだわって新しいロゴを制作して、玄関のシンボルへ

いさ、訪問!

オープン日の17時頃で、すでにサウナ待ち5人以上だった。

外出していても、現在の呼び出し番号がわかる仕組みになっているのは親切ですね。

それにしても、やはりサウナー注目施設だったのね。

オープン日のイベントで地元のゆるキャラ『すがもん』もお祝いに。

サウナ 10人3段のサウナ。温度は高くなかったけど。オートロウリュウがあり湿気もあり、汗がだらだら。オートロウリュウは20分毎で、ハイブリットストーブを使用。

水風呂 90cmの水風呂で15℃。これはタップリ出た汗でゆるゆるの汗腺を引き締めてくれる。青色にライトアップされているのも清涼感があって良い

休憩 この施設のメインディッシュ外気浴。内露天を超えて、休憩スペースを。通常であれば露天風呂を創れるほどのスペースを休憩エリアにするサウナーへの想いはありがたい。インフィニティチェアは2台とととのい椅子あり。

施設名巣鴨湯
住所東京都 豊島区 巣鴨4-13-9
TEL03-3917-5773
アクセスJR山手線大塚駅より徒歩約10分
都営地下鉄三田線西巣鴨駅より徒歩8分
HPhttps://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-547

こだわりサ飯

巣鴨湯から徒歩10分

博多長浜らーめん ぼたん 大塚本店

大塚駅前にある本格派の豚骨ラーメン。

極細麺でゆで時間が短く、スピード感ある提供。

豚骨特有の臭みなどの癖を感じることなく、スルスルと濃厚な本格豚骨ラーメンです。

紅ショウガ添えてやはり美味ですね!

施設名博多長浜らーめん ぼたん 大塚本店
住所東京都豊島区北大塚2-12-3 ドルミ大塚 1F
TEL03-3915-8641
アクセスJR山手線大塚駅(北口)から徒歩1分

まとめ

リニューアルオープン日に、地元のゆるキャラがお出迎えしてくれるのは、いかに地元に愛されている銭湯だと感じました。

新規オープンのプレゼントで、すがもんプリントのトイレットペーパーをいただきました。

生活必需品だから地味に嬉しい。

すがもんも至る所で、PRのお手伝い。

料金は、サウナタオル込みだと1050円と銭湯では比較的、高めの設定。

このサウナのクオリティを銭湯で味わえるなら、気軽に行きたくなりますね。

リニューアル銭湯は増えていますよね!

色々な施設にまためぐり逢いたいですね!

過去のリニューアルオープン訪問はこちら↓↓

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました