こんにちは!おいしい屋です。
全国で180施設以上のサ活をしているサウナ・スパ健康アドバイザーを取得しているのサウナーです。
本日は2022年9月17日にリニューアルオープンした千葉県野田市のスーパー銭湯「野天風呂 湯の郷」に早速行ってみたので、そちらのレポートです!

野天風呂 湯の郷って?
千葉県野田市にある銭湯。
東武アーバンパークライン・梅郷駅より徒歩15分。

化粧水のようなナノ水をを全館で導入しており、水にこだわっている。
天然の薬草やハーブと投入した薬湯や炭酸泉が自慢の地元に愛されるスーパー銭湯。

リニューアルのポイントは?
今回のリニューアルは『別世界に訪れた』をテーマとしたサウナの大リニューアル。
ポイント① 高温サウナでは爆風オートロウリュウを設置。またミュージックビデオロウリュウで、アーティストの活躍を目でも、耳でも、そして身体全体に鼓動が高まるように感じることができる
ポイント② 男性塩サウナを改装し、高級木材の『ケロ』をしようした神宿るサウナ「-禅-」を新設。世界にひとつだけの特注ストーブと、アロマ水をセルフロウリュウで楽しめる。薄暗く落ち着ける空間と、ケロの香りが特徴。
一方、女性は、『漢方蒸し&泥パック&塩』の時間を高めるため「Beppinスチームサウナ」へ進化。
ポイント③ 夕刻では炎の演出。赤い炎を眺めながら、時間の流れを感じることができます。
ポイント④ 露天スペースには整いスペースを増設。『インフィニティチェア』『アルパインチェア』『アディロンダックチェア』を増設。
いざ、訪問!

サウナ すみれ系列・COCOFURO系列ともあり、例の爆風が装置を発見。個人的には、たかの湯のミュージックロウリュウが楽しすぎて好きなのと、森の彩が耐えられない(笑)ので心してかかる。今回はキョンキョンのミュージックビデオ見ながら不思議な感覚。サ室が広いで、痛いほど熱風が熱くはならずでよかった。大きい窓は魅力。
禅サウナはこれは良い!目が慣れるのは一瞬でなれるが、この雰囲気、明るさ、落ち着くの一択である。
水風呂 水風呂は正方形で段々になっている。備長炭水でもあり、気持ちがいい。しかも冷たい。
休憩 外気浴がとんでもなく素晴らしくずっと居たくなる心地よさ。まわりに高い建物もないので、そよ風が気持良い。また、チェアも多数用意しているので、難民回避ができる可能性が高いのも嬉しい。
体験動画も発見
施設名 | 野天風呂湯の郷 |
住所 | 千葉県 野田市 山崎貝塚町5-2 |
TEL | 04-7121-4126 |
アクセス | 東武アーバンパークライン・梅郷駅より徒歩15分 |
こだわりサ飯
湯の郷から徒歩1分
家系ラーメン神道家


湯の郷は天国なのか!?
湯の郷の敷地を出て、目の前の道路を渡ると、家系ラーメン。

しかもここは、かつて家系の直系だった王道家系列。
王道家はしっかりした濃厚な豚骨と醤油ダレのど真ん中の横浜家系ラーメン。
『チャーシューまぶし飯』などの賄い飯なども旨い。
また無料のトッピングの無限にんにく&マヨネーズは、ご飯によく合う!
サウナの前に、しっかりした家系ラーメンはここはパラダイスでしょ・・・

サ飯におすすめ家系ラーメンの記事はこちら↓↓
施設名 | 家系ラーメン王道 神道家 |
住所 | 千葉県野田市山崎2166-2 |
TEL | 04-7125-5535 |
アクセス | 東武アーバンパークライン・梅郷駅より徒歩15分 |
まとめ
野天風呂 湯の郷は新しいコンセプトのサウナがあり、コスパの良いスーパー銭湯でした。
これで休日料金800円とは、安い!

開放感のある館内にレストランもあり。畳スペースでもゆったりできる。


落ち着くサウナ室、ととのい椅子が多めの気持ちいい露天スペースでの外気浴、そして家系ラーメン。
休憩スペースには大量の漫画も設置。

サウナグッズも豊富でついつい、見入ってしまうほど。欲しくなってしまう・・・



また、行きたいな。サ飯とも必ずセットで!
過去のリニューアルオープンはこちら↓↓
それでは、また!
コメント