最後晩餐は家系ラーメンで良い。
そんなつもりで生きております。
神奈川出身の私は、実家に帰る度にわざわざ寄っていくラーメンがあります。
高校・大学時代から10年以上食べている老舗のラーメン店を紹介します。
ラーメン通の方は一度はいったことがあるかもしれませんね。
【厚木】これ以上の塩ラーメンは味わったことの接客ピカ一の店舗
中華そば 麺や食堂本店
住みたい街ランキング上位となって本厚木。
小田急本厚木駅から徒歩8分。
創業1951年の老舗店舗です。

ここの塩そば以上のラーメンを食べたことがない・・・
スープの味わい、自家製麺とその湯で加減、具材のチャーシューや味玉、メンマすべてがパーフェクト!
チキンカツライスや、肉マヨ丼などのサイドメニューもがっつりして質も高い!
そして一番は、接客が良すぎる!
ラーメン店でお会計が奥側の配置ですが、店の外まできてわざわざ「ありがとうございました!」と挨拶をしてくれる!
味でも100点なのに、接客でもポイントが高いっておもてなしを感じます!
【相模原】 学生に人気!何玉で食べたくなる鰹節が効いた豚骨ラーメン
NAGAHAMAラーメン相模原店
JR相模原駅より徒歩14分。長浜ラーメン相模原店は競合が多い相模原エリア。
八王子にも系列店がありますが、味が若干異なります。
豚骨に鰹節の旨味を聞かせたクリーミーな豚骨ラーメンとなっております。
個人的には唯一無二のラーメン屋。
夜のアルバイトが終わってから、罪悪感とともに行くラーメン屋。車で1時間弱をかけて、友人と行くのが楽しいのです。
お店に入ると、替え玉7玉をすると『長浜ラーメン』の特製Tシャツがいただけます。それと自身のサイン色紙を飾らせくれます。

最大は替え玉3回まででした、、、今はもう1回で十分
相模原・町田 『日本人で良かった』と感じる味噌ラーメン
北海道らーめん おやじ本店・町田店
激戦区相模原に本店を構え、町田駅からも姉妹店を出しております。
一番最初にはまった味噌ラーメン。
甘味のあるクリーミーなスープに玉子麺がよく絡みます。
炒めたもやしとキャベツで白飯一杯が食べれます。
風邪が治りそうな、特に冬に恋しくなるラーメン。

冬に恋しくなるラーメン!疲れいても、これを食べたら元気なりそう(笑)
横浜 誰もが認める元祖であり、総本山
家系総本山 吉村家
今は東京都内にも横浜家系ラーメン店が多く存在していますが、醤油豚骨・ノリ・ほうれん草のスタイルの発祥のラーメン。
横浜ラーメンと言ったら家系!中学生の時に家系を初めて食べた時は衝撃を受けました。
そして高校生の時に、その総本山である吉村家に初めて行きました。
鶏油を使用し、ガラが濃厚で、まさに濃い味です。

総本山や直系を味わうとチェーン店では満足できない体質になってしまいましたね。
お勧めは、濃いめ・柔らかめ・油多め
(私的には柔らかめは麺の味わいが良く感じられます)
う~ん、怖いですが、その分こだわりがあっての神がかったラーメンだったんですね
- 住所:神奈川県横浜市西区南幸2-12-6 ストークミキ 1F
- 電車:相鉄線・地下鉄ブルーライン横浜駅より徒歩5分、JR・東急東横線・みなとみらいせん・京急線より徒歩8分
- TEL:045-322-9988
- 定休日:げうよう(祝日の場合は翌火曜)、年末年始
まとめ
本厚木・中華そば 麺や食堂本店
相模原・ NAGAHAMAラーメン相模原店
相模原・町田・ 北海道らーめん おやじ本店・町田店
横浜・ 家系総本山 吉村家
どれも、老舗であり、今も人気店で10年以上通っているラーメン屋です。
皆さんのおすすめのラーメン教えてください
それでは、また!
コメント