おすすめ【サ旅】~関西三都物語 大阪編~一人サウナ旅に最適

サ旅
スポンサーリンク

こんにちは!おいしい屋です。

関西三都物語の2日目。

舞台は大阪へ移動します。

1日目神戸編はこちら↓↓

スポンサーリンク

サ旅2日目 大阪1件目 ニュージャパン 梅田店

ニュージャパン 梅田店

神戸から大阪へは在来線で向かいます。

在来線でたったの46分。

特急でなくても、急ぐ必要がなければ在来線で320円。

本当に、横浜から東京に行く感覚なのだろう。

大阪へ到着。やはり土地勘がないのだけど、Google先生を頼りながら街を散策。

これが大阪駅か。

アーケードをくぐり、真夏の道を歩いていきます。暑すぎる。

あ、こちらは本日お世話になる大東洋の看板が。

1件目は、このもっと先にあります。

サ道でも紹介されたニュージャパン梅田。

サウナイキタイでも大阪で2番目の多さ。

友人からもマッサージが格別で、接遇という想いをもってサービスを提供しています。

マニュアルではなく、その人その人の状態に合わせて、おもてなしをします。

フロアは3階あるのだが、入浴エリアも全部で3階分。

サウナの種類も豊富で、3階部分が露天エリアになっているもの嬉しい施設。

サウナ サウナは全部5種。その時点で、サ旅なので1種ずつ入りたいので5セットは確定。上から攻めていくことにした。3階はフィンランドサウナでセルフロウリュウ可。すぐ外気浴ができるのがよい。2階にはドライサウナ。1階に高温サウナで足の裏が火傷しそうになったり、1階低温サウナはプラネタリウムのような演出。ミストサウナには室内に水風呂が不思議な体験をする。まさにRPGとかにサウナタワーのダンジョン攻略感があった。

水風呂 水風呂も種類が豊富。1階プールも合わせると全6種。七福神の水風呂や滝水風呂、3階には樽型水風呂があり、近くのサウナに必ず一つ。流水プールは27℃ほどの温めの温度だがリラックス感が満載である。

休憩 ととのい椅子、フルフラット、デッキチェアなど各所に多めに配備。プール横に飲み物が頼めるスペースがあるのは、ここならでは。本当におじさん版のリゾートプールみたい。

チェックイン時にマッサージを予約しておいてたの時間になると、リラクゼーションエリアへ。

ここ最近のマッサージで一番よかった!60分堪能できたので、身体が軽い。

ドリンク券をもらいアクエリアスを注文。ホッと一息。

すでに神戸で朝ウナを行っており、1件目のニュージャパンと併せて7セット。

本日、どんくらいになってしまうのか・・・

施設名ニュージャパン 梅田店
住所大阪府 大阪市 北区堂山町9-5 ニュージャパンビル
TEL06-6312-0610
アクセスJR大阪駅御堂筋南口から徒歩約10分
阪神梅田駅東口改札から徒歩約10分
地下鉄梅田駅南改札口から徒歩約10分 
HPhttps://www.umedasauna-newjapan.jp/

ニュージャパン 梅田店の宿泊予約なら下記のリンクが便利↓

楽天トラベルで宿泊予約が可能!(楽天トラベルサイトへ移動)

サ飯 おすすめ① はなだこ

はなだこ

大阪と言ったら、やっぱりたこ焼きでしょう!

JR大阪駅から徒歩1分に屋台形式で、通路カウンターがあり、そのまま立ち食いもできるスポット。

目の前で焼き上げて、よだれが止まらないですね。

夏の繁忙期ということもあり、結構並びました。

たこ焼きでこんなに並ぶとは思わなかったですが・・・

気になるお味は、タコがしっかり、フワフワでネギマヨがソースとよく合う。

それでも、やっぱり並んで良かったたこ焼きでした。

施設名はなだこ
住所大阪府大阪市北区角田町9-26 大阪新梅田食道街 1F
TEL06-6361-7518
アクセスJR大阪駅 御堂筋南口より徒歩1分
HPhttps://shinume.com/shop/%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%a0%e3%81%93/

サ旅 立ち寄り観光スポット 道頓堀

次のスポットに行く前に、大阪といったら道頓堀を見ておきたい。

龍が如くでは、さんざん散策をした街だが、実は一回も行ったことがない。

時間もあるので、目的もなく歩いてみよう。

先ほどたこ焼きを食べた『はなだこ』からは、御堂筋線梅田駅から乗り、なんば駅へ。

歩くこと前提で、心斎橋でおりてみる。

こちらも熱血硬派くにおくんで、集合場所になっていたので、ミーハーな気分で降りるが、実感地はなかった。

どちらせよ、道頓堀が目的なのでちょうど良い散歩。しかし、暑い・・・

信号を渡ると道頓堀が見えてきて、例のグリコあった。

私と同じく観光客らしき人がたくさんおり、やはりみんなグリコポーズで撮影。

私はそれを撮るかのように、邪魔にならないようにグリコを撮影。

つぼらやのフグはもうないけれども、かに道楽。

ここは龍が如くでのメイン通り。

同じく、龍が如くで同様の場所にたこ焼き屋さんがあり。

さすがに並んでいて、食べたばっかりなので、今回は断念。

予想通り雰囲気のある街並みだな~。

サ旅2日目 大阪2件目 サウナ&カプセル アムザ

サウナ&カプセル アムザ

ということで、元々はなんばのアムザに行くつもりで道頓堀観光。

距離感としては、本当にすぐ。

アムザが良いとサウナの先輩から聞いていたので訪問。

夏の時点では大阪でサウナイキタイ多い順で3番目だったの期待が高い!

どうどうたるビルの高層階にあたる7階にある。

ビルのエレベーターも吹き抜けて、なんか都心チック。

いざチェックイン!

サウナアイテムも充実しており、益々期待が上がっていく。

アムザは行くとわかる衝撃の浴室。

大阪の繁華街が見渡せるビルの上で外気浴が楽しめる。

かつ、水プールもあり夏にはもってこいの施設。

これは休憩が楽しみだ。高層階ということもあり、日当たりが良く明るいものポイント。

お風呂の写真は撮れないけど、YouTubeで伝わる動画を発見↓

サウナ サウナは全3種。IKIサウナの高温のサウナはこちらも足の裏が火傷しそう。フィンランドサウナはオートロウリュウとセルフロウリュウあり。体感はこちらはめちゃくちゃ熱い!アロマスチームサウナもあり、蒸気がありゆったりできる。

水風呂 水風呂も種類豊富。一人専用の陶器でお好みに合わせて2種。ベンギンルームもあり、室内シャワーは冷え冷え。一番うれしかったのはプールで、屋内と露天をそのまま繋いであるので、夏には嬉しい、

休憩 外気浴は大阪のビルからの風が気持ちい。景色を眺めながらの外気浴は癒される空間。

休憩処もリクライニングが多数。

ゴロンとゆっくりできる。

ちなみに、Tシャツは全部で1日1枚計算で3枚持っていたが、昨日2枚、今日1枚を消化。

アムザに洗濯&乾燥機があったので、3枚一気に回復。

通常のコインランドリーより乾燥機の力が弱く60分かかったが、一気にHPが回復したかのよう。

これで、明日からも万全だ!

施設名サウナ&カプセル アムザ
住所大阪府 大阪市 中央区千日前2-9-17 7F
TEL06-6312-0610
アクセスなんば駅より徒歩3分 
HPhttps://www.daitoyo.co.jp/spa/amza/access/

サウナ&カプセル アムザの宿泊予約なら下記のリンクが便利↓

楽天トラベルで宿泊予約が可能!(楽天トラベルサイトへ移動)

サ飯 おすすめ② 金龍ラーメン 道頓堀店

金龍ラーメン 道頓堀店

こちらは、龍が如く枠として訪問。

巨大な龍のオブジェが目印で、24時間営業の名物店。

アムザからも近くて便利。

ゲーム中に何回も食べたな~、ということで実食。

道頓堀の角にあり、外で食べるタイプで屋台感があって観光の雰囲気を味わえる。

作っているスペースも実にオープンでシンプル。

シンプルでクリーミースープ。

食べあるの一つに良いかもね。

施設名金龍ラーメン 道頓堀店
住所大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-26
TEL06-6211-6202
アクセス地下鉄御堂筋線・千日前線「難波駅」14番出口より徒歩5分

食べ終わったら夜の道頓堀を少し散歩。

こちらも観光雰囲気ありますね。

サ旅3日目 大阪3件目 サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋

サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋

本日の宿は大東洋。

ここはサ旅の先輩が清潔感に溢れて絶対好みだよと言われて、大東洋をチョイス。

サウナイキタイでも堂々のイキタイ数が大阪1位!

道頓堀から再度、電車で梅田へ移動。

一本だからわかりやすい。

確かに遠くで見ると古いビルに見えたけど、近くまでいくと、清潔感あるフロントで、神戸サウナ&スパを思い浮かべる。

そして、結論から言うと驚くほど清潔感があって、スタイリッシュな空間。

東京だと北欧やサウナセンターばかり行っていたし、泊まりは今は無きダンディだったのでカプセルホテルのイメージが全然変わった。

さぁ2日目、すでにこれまでに、神戸を含めて10セットをしていて1日過去最高。

足裏の皮も向けまくりで歩くのでさえ痛い(笑)

浴室だと裸足なので尚痛い。。。

サウナ サウナは3種。ロッキーサウナに、フィンランドサウナ、そしてスチームサウナ。フィンランドサウナが一番のお気に入りで映像と音楽でゆっくり楽しませてくれる。

水風呂 水風呂も全5種ですべて違う温度。プラスでペンギンルームもあり、バリーション豊かなのが嬉しい。

休憩 外気浴もあり、浴室内にもチェアやフルフラット椅子など、人気店がゆえに、サウナのキャパに併せて休憩処も充実。

お風呂あがりはアクリを注文。

猛暑の大阪と、サウナに1日入りっぱなしで、これは効く飲み物だ。

ちなみに、アクリとはアクエリアス×リアルゴールド。

どちらもコカ・コーラ製品。

なんか、意外とオロポより濃くて好きかもしれない。

宿泊エリアは清潔感あり。

ゆったりとできるカプセル内。

テレビも大きくて、充実の寝床。

施設名サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋
住所大阪府 大阪市 北区中崎西2-1-9 中崎観光ビル大東洋
TEL06-6312-7522
アクセスJR大阪駅、地下鉄・阪急・阪神梅田駅より徒歩約10分
HPhttps://www.daitoyo.co.jp/spa/mens/saunaspa/

今回は朝食なしプランで3500円。

夏の繁忙期なのに安い!

神戸・大阪2泊で7600円という、ビジネスホテルなら1泊できるかどうかの料金。

サ旅はなんとリーズナブル。

サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋の宿泊予約なら下記のリンクが便利↓

楽天トラベルで宿泊予約が可能!(楽天トラベルサイトへ移動)

さぁ、早くも2日目が終了しました。

残り1日と思うと少々寂しいですね。

続きの3日目はこちら!

それでは、また!

サ旅
スポンサーリンク
oishiiyaをフォローする
スポンサーリンク
”おいしい”ととのった~生活ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました