サウナデートにおすすめ!男女一緒に楽しめる施設11選

サウナ
スポンサーリンク

こんにちは!おいしい屋です。

最近ではプライベートサウナやグランピングサウナが増えてきて、男女一緒にサウナを楽しむ機会が増えました。

サウナ×恋愛をテーマにした『私をサウナに連れていって』というコアな番組があり、サウナデートを実施し、ととのった後に告白をするという番組。

さすがテレビ東京・・

それでは、デートの舞台となった男女一緒に楽しめるサウナ施設を紹介していきましょう!

スポンサーリンク

東京・日本橋 【HABHUB日本橋人形町】

日本橋のビル街 【HABHAB日本橋人形町】

2021年11月オープン、インターネットで予約制の貸切サウナ。

水着着用で最大8名まで男女一緒に楽しめる。

フィンランド式で丸太型のかわいい椅子と、天窓があるお洒落な空間。

セルフロウリュウも可能なので、ヴィヒタを漬け込んだ香りが充満する。

幻想的なライトアップした水風呂でしっかり冷やすことができる。

施設名HUBHUB日本橋人形町(ハブハブ)
住所東京都 中央区 日本橋堀留町1-8−9
TEL
アクセス東京メトロ日比谷線・都営地下鉄「人形町」駅徒歩3分
HPhttps://hubhub.jp/

神奈川・茅ヶ崎 【8HOTEL CHIGASAKI】

リゾート気分茅ヶ崎 【8HOTEL CHIGASAKI】

サウナシュランに選ばれる施設。

プールが水風呂と使用し、プールサイドでゆったり休憩してととのう施設。

ヒノキの香りがするフィンランドサウナ。

広いサ室で、調子に乗ってロウリュウをかけすぎてしまう(笑)

水風呂も大分冷たく、冬場では10℃前後。

体験動画はこちら↓↓

施設名8HOTEL CHIGASAKI
住所神奈川県 茅ヶ崎市 幸町18-35
TEL0467-55-5175
アクセスJR茅ヶ崎駅から徒歩4分
HPhttps://chigasaki.8hotel.jp/

東京・麻生十番 【Ledian Spa】

麻布十番でらじゅぐありー体験 【Ledian Spa】

おしゃれな街で、お洒落な貸切個室サウナ。壁にはエルメスのスカーフが飾っている。

個室サウナで、外気浴があるのが珍しく、テラスにはくつろげるソファがある。

サウナの種類はボナサウナ。体に負担が少なく、じっくり温まることができる。

15分毎のオートロウリュウも嬉しい。

VIPルームの水風呂にはバイブラ付の大きいバスタブで二人で入れるのも嬉しいポイント。

サウナドリンクも注文でき、オロポなども頼める。

施設名Ledian Spa
住所東京都 港区 麻布十番1-6-4 IWASAKI-BUILDING
TEL03-6629-1114
アクセス麻布十番駅より徒歩4分
HPhttps://ledianspa.jp/

千葉・木更津 【龍宮城スパ ホテル三日月】

千葉の龍宮城で上書きの恋 【龍宮城スパ ホテル三日月】

ゆったり、たっぷり、どーんぶり!でおすすめのホテル三日月。

サウナスペースをオープン。

ロウリュウ用のアロマが選べるのは嬉しいポイント。

独立式の小屋サウナが12棟。

ととのいスペースは東京湾を眺めながら、天気が良ければ富士山も眺めらえる。

サウナ室からも海を眺めれ、2人用と小さいがカップルにはちょうど良い大きさ。

全長250mのプールで開放感抜群!意外と冷たい温度設定(笑)

このロケーションは最高の外気浴

イメージ動画はこちら↓↓

施設名龍宮城スパホテル三日月
住所千葉県 木更津市 北浜1
TEL0438-41-8111
アクセス木更津駅、金田・袖ヶ浦バスターミナルより無料送迎バスあり

埼玉・ときがわ町 【ときたまひみつきちコモリバ】

埼玉の秘密基地で8年ぶりの恋 【ときたまひみつきちコモリバ】

グランピング施設の貸切サウナ。

川への水風呂が楽しめる川床スライダーが特徴的。

2つの貸切サウナがあり、かわいい小屋で二人っきりになれる。

薪サウナもあり、本格的にアウトドアな気持分になれる。

水風呂は川床スライダーへ川へダイブ!川の自然の冷たさとなるので冬場は5℃前後。

大自然を前にととのえる。

体験動画はこちら↓↓

参照:【サウナチャンネル】&saunaアンドサウナ(YouTube)

施設名ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ)
住所埼玉県 比企郡ときがわ町 大字本郷930-1
TEL0493-81-5477
アクセスJR八高線 明覚駅より車で7分
HPhttps://comoriver.com/

東京・下北沢 【サウナタウン下北沢】

下北沢で超年の差デート 【サウナタウン下北沢】※期間限定開催のため現在は設置無し

下北沢の空き地に期間限定イベントとして、テントサウナを設置。

すべて薪ストーブで本格的に熱いので、冬でも水着で外に入れてしまう。、

サウナしきじの薬草サウナも体験できる非常に楽しめたイベント。

男女別々でのサウナスペースになっているが、貸切プライベートサウナもあり。

カップルだけでなく友達や家族でも楽しめる区分けされているスペース。

テントサウナでは珍しく、段差を設けている。

水風呂はプライベートサウナではドラム缶。アウトドアを感じますね。

ちなみに通常のエリアではドデカミンの水風呂。キンキンに冷えてやがる

サ飯も充実しており、サウナゾーンで注文できたり、広場でもゆったりいただける。



私は定番のしょうが焼きをいただきます

施設名【閉店】サウナタウン下北沢
住所東京都 世田谷区 北沢2丁目33−番 12号
TEL
アクセス小田急線・京王井の頭線下北沢駅徒歩4分
HPhttps://www.tv-tokyo.co.jp/event/2022/shimokitazawa/

東京・青山 【med.南青山】

青山のプライベートジムサウナ 【med.南青山】

秘密基地みたいな都会のビルに、パーソナルジムとサウナの施設。

予約サイトで会員登録をすればサウナだけの利用も可能。

ジムサウナということもあり、二人で一緒に身体を鍛えてからのサウナ!

サウナ室の照明を気分に合わせて色を変更でき、セルフロウリュもアロマが選べるのが嬉しい。

サウナストーンにたっぷりの蒸気をかけて、かなりの室温に!

水風呂代わりのレインシャワー。チラーで冷やした水でしっかりととのえる。

地下一階だが、吹き抜けで、外気浴が可能。

体験動画はこちら↓↓


参照:松野井雅チャンネル【公式】(YouTube)
施設名med. 南青山
住所東京都 港区 南青山6-2-9 KSビル B1F
TEL
アクセス東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅より徒歩7分
HPhttps://medigym-jp.com/

東京・恵比寿 【THE CLASS.】※同姓のみのためデート不可

恵比寿の超ゴージャスサウナで 【THE CLASS.】※同姓のみ利用のためデート不可

恵比寿の超ゴージャスの会員制サウナ。一見、普通のビル。

入会金22万円、年会費110万円の超ハイクラスサウナ。

アメニティもしっかりしていて、女性に人気のブランドを使用。

ドリンクはポカリスウェットやオロナミンC、ミネラルウォーターが無料で飲み放題。

ロウリュウボタンがあり、扇風機が稼働して一気にサ室が熱い。

サウナストーンは富士山の溶岩石でしっかりした湿度と保てる。

溶岩浴もできるのが嬉しいポイント。

水風呂の浴槽があり、しっかり冷える。水風呂に氷を入れるも良し!しっかり用意されている。

高反発ウレタン製のマットを使用した休憩は、体にフィットとして寝てしまいそう。

施設名THE CLASS.(ザ クラス)
住所東京都 渋谷区 恵比寿3-9-20 恵比寿ガーデンイースト B1F
TEL
アクセスJR恵比寿駅東口より徒歩8分
HPhttps://theclass.co.jp/

神奈川・鎌倉 【KAMAKURA HOTEL】

鎌倉のお茶サウナで 【KAMAKURA HOTEL】

鎌倉駅前のホテルの中のサウナ。宿泊者のみ利用の施設。

90分貸切制なので、二人っきりで楽しめる。

お茶をテーマにしたサウナで、鉄瓶で沸かした煎茶やほうじ茶もいただける。

暗めの雰囲気でセルフロウリュウが可能。

煎茶と水でロウリュウが選べるのは嬉しい。

壺型の水風呂で、水温が13℃。水をたっぷり溢れながら入る壺水風呂は気持ち良い。

バルコニーで外気浴ができ、風を感じることできる。

6時間かけて水出しした、煎茶の用意もあり、さすがお茶をテーマにしたサウナだ。

実はこの6時間は飲み物用だけでなく、ロウリュウ用も同様。

この手間暇には、頭が下がります。

体験動画はこちら↓↓

参照:【サウナチャンネル】&saunaアンドサウナ(YouTube)
施設名KAMAKURA HOTEL
住所神奈川県 鎌倉市 御成町12-27
TEL0467-55-5380
アクセス鎌倉駅西口から徒歩1分
HPhttps://kamakurahotel.jp/

神奈川・鎌倉 【THE KAMAKURA SAUNA】

鎌倉のビーチサウナで 【THE KAMAKURA SAUNA】

鎌倉の海岸は夕陽がすごくきれい。

材木座海岸のレンタルテントサウナは、海の自然とロマンチックな雰囲気を演出。

予約の方法はInstagramからのDMで予約。

天候が良ければ富士山も眺められるので、まさに絶景サウナ。

好きな人と一緒に過ごす湘南の海は、まさに最高のシチュエーション。

テントサウナは薪ストーブを利用。

やっぱろ海のテントサウナは、海へ大きな水風呂へ!

海は川と違い水温が高いので比較的、自然のサウナでもハードルが低い。

海風に吹かれながらの休憩は格別ですね。

施設名THE KAMAKURA SAUNA【鎌倉サウナ】
住所神奈川県 鎌倉市 材木座5丁目 材木座海岸
TEL
アクセス鎌倉駅東口から徒歩21分

神奈川・川崎三田 【寺サウナ 寺フェス】※期間限定のため、現在は閉店

寺サウナで初対面デート 【宗三寺 寺サウナin寺フェス】※期間限定のため現在は閉店

寺×サウナという新しい組み合わせ。

寺とサウナは深い歴史があるとのこと

  1. サウナ説法
  2. テントサウナ
  3. 女性はウィスキング体験
  4. 座禅・瞑想
  5. サ飯

という寺とかけあわせたプロ三グラムを用意。

ちなみに宗三寺の住職は大のサウナ好き(笑)

ロウリュウは、白檀の香りを使ったアロマなどを選択できる。

ヴィヒタではなく、サカキを使用するのもなんとも和風。

水風呂とColemanのインフィニティチェアを用意。

ポンチョを着てゆったり休めます。

イベント体験動画はこちら↓↓


参照:こだまちゃんねる【公式】(YouTube)

施設名【閉店】寺フェス
住所神奈川県 川崎市 川崎区砂子1丁目4−3 宗三寺
TEL
アクセス大師線京急川崎駅から徒歩1分
https://terafes.net/

別々ではなく男女一緒に楽しめるのは嬉しいですよね!

またサウナでのイベントも充実しているのは今後も楽しみです!

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました