こんにちは”!おいしい屋です。
サウナ・スパ健康アドバイザーで、訪問施設数180件のサ活をしている中級サウナーです。
今回は沿線シリーズ!
京急線(神奈川新町~金沢八景間)おすすめサウナです!
それでは早速紹介!
国内最大級のサウナ室をリニューアル!男女一緒に楽しめる高層階のSPA
横浜東口駅から徒歩3分
スカイスパYOKOHAMA
ビルの14Fの高層階にあり、みなとみらいの夜景も眺められます。
サウナ 横浜のみなとみらいを感じる景色がサ室から眺められる。アウフグースが頻繁なことがリピーターからの評判。毎日開催で、12時~21時までは1時間おき、24時が最終。
水風呂 サ室近くの、しっかり冷える水風呂は気持ちがいい。
休憩 壁際に整い椅子あり。それ以外にも、寝転び席や、ミストを浴びれる休憩場があり。
施設名 | スカイスパYOKOHAMA |
住所 | 神奈川県 横浜市 西区高島2-19-12 スカイビル14F |
TEL | 045-461-1126 |
アクセス | 横浜駅直結、東口から徒歩3分 |
HP | https://www.skyspa.co.jp/ |
女性に人気!天然温泉と一日リラックスできる極上のSPA
横浜駅西口から徒歩5分
横浜天然温泉 SPA EAS
一日中ゆったり館内着で過ごせる癒しのスパ施設。天然温泉、岩盤浴、リラクゼーションなどすべて揃うのが嬉しいポイント。
サウナ 高さがあり、段々となっているドーム型。広めのつくりで上段はしっかり熱め、下段はマイルドなので、サウナ初心者にも優しい。岩盤浴も料金に含まれており、カップルでも楽しめるロウリュウイベントは毎回、満員になるような人気イベント。
水風呂 深くて大きい、まるまる入るような水風呂。開放感があり冷たくて気持ち良い
休憩 外気浴も可能な露天風呂があり。外と内両方に整い椅子があり、ゆったり休める。
施設名 | 横浜天然温泉 SPA EAS |
住所 | 神奈川県 横浜市 西区北幸2-2-1 ハマボール イアス |
TEL | 045-290-2080 |
アクセス | 横浜駅西口から徒歩5分 |
HP | https://spa-eas.com/ |
駅前徒歩1分の昔ながらの銭湯!
井土ヶ谷駅から徒歩5分
遊場記念湯
横浜のディープエリアである戸部。
日替わりの男女入れ制で、昔ながらの天井がレトロな雰囲気。
片方の浴室に開港をモチーフにしたタイル絵が特徴的。
お風呂は露天の打たせ湯などあり。
神奈川では、男女入れ替え制の銭湯は記念湯が初めてとのこと。
サウナ 遠赤外線のドライサウナ。バスタオル巻いて入るとのこと
水風呂 温めの温度設定、二人くらいは入れるサイズ
休憩 浴室内で特別に休む場所がないので適当に
施設名 | 遊湯記念湯 |
住所 | 神奈川県 横浜市 西区戸部本町45-4 |
TEL | 045-322-6244 |
アクセス | 戸部駅から徒歩1分 |
HP | https://k-o-i.jp/koten/kinenyu/ |
男性専用の秘境感漂うお財布に優しいサウナ施設
日ノ出町駅から徒歩10分
カプセルinn都
サウナ ストーンサウナで3名定員のコンパクトサイズ。年季入っている昭和のカラカラスタイル
水風呂 水風呂は水道水かけ流し。
休憩 脱衣所のスペースで椅子があり。
施設名 | カプセル inn 都 |
住所 | 神奈川県 横浜市 中区野毛町1-22 |
TEL | 045-241-0133 |
アクセス | 日ノ出駅から徒歩5分 |
炭酸水素泉100%が気持ち良い銭湯
日ノ出町駅から徒歩10分
横浜天然温泉くさつ
男女日替わりの入れ替え制。
サウナ ロッキーサウナとコンフォートサウナでの入れ替えとなる。
水風呂 温めの温度だが、黒湯の水風呂でバイブラあり。
休憩 ととのい椅子はないが、岩風呂の脇に石造りのベンチがあり。
施設名 | 横浜天然温泉くさつ |
住所 | 神奈川県 横浜市 南区井土ケ谷上町21-29 |
TEL | 045-712-2617 |
アクセス | 井土ヶ谷駅から徒歩5分 |
HP | https://k-o-i.jp/koten/kusatsu/ |
週替わりの嬉しい黒湯の綺麗な温泉銭湯
弘明寺駅から徒歩5分
中島館
サウナ 週替わりの入れ替え制で、対流式と遠赤外線で別れている。
水風呂 比較的濃いめ色の黒湯冷泉。羽衣がまといやすく、心地の良い入浴。
休憩 脱衣所の横にも休憩スペースあり。
施設名 | 中島館 |
住所 | 神奈川県 横浜市 南区中島町4-75 |
TEL | 045-731-5309 |
アクセス | 弘明寺駅から徒歩5分 |
14種類のお風呂とサウナ、黒湯炭酸泉が人気のスーパー銭湯
弘明寺駅から徒歩8分
みうら湯 弘明寺店
天然温泉に炭酸を加えた黒湯炭酸泉がなんと言ってもおすすめ!
「さっぱり湯」と「しっとり湯」で男女入れ替え制。
サウナ 週替わりの入れ替え制。こちらも遠赤外線型と対流式型で交互。遠赤外線はタワー型で5段。しっとり湯側にはミストサウナがあり、ミントの香りが出ていて癒される。
水風呂 広さも二つのお風呂で差があり。さっぱり湯の方が深くて広い
休憩 外気浴可能でベンチと椅子があり。京急グループだけあり、電車を感じながら休憩を
施設名 | みうら湯 弘明寺店 |
住所 | 神奈川県 横浜市 南区中里1-25-1 |
TEL | 045-710-1126 |
アクセス | 弘明寺駅から徒歩8分 |
HP | https://www.miurayu.com/ |
外気浴が気持ち良い、本格サウナ銭湯
金沢八景駅から徒歩13分
亀遊舘
2022年リニューアルした銭湯。浴室自体は一見、普通の銭湯と思うが、サウナ、水風呂、外気浴に力あり。
サウナ リニューアルされ、間接照明がととのいの雰囲気を作ってくれる。 オリンピア工業製ガスヒーター を使用し、十分なパワーがあり。
水風呂 地下水を自家装置炭酸水使用にて、超軟水へ。丁寧に冷やしているサウナーのことを想ってのの水風呂をご用意
休憩 更衣室を通り、外気浴へ。ベンチ・ととの椅子があり。扇風機があり風が気持ち良い。
施設名 | 亀遊舘 |
住所 | 神奈川県 横浜市 金沢区六浦4-12-21 |
TEL | 045-701-9358 |
アクセス | 金沢八景駅から徒歩13分 |
HP | https://kiyuukan0st.wixsite.com/sento |
いかがでしたでしょうか。
横浜は黒湯の銭湯が多いのと、お風呂の種類が多く交代制なんですね!
銭湯とは夫婦関連みたいなものという口コミに感銘してしまいました。
京急線の他の区間まとめはこちら↓↓
その他の路線はこちら↓↓
それでは、また!
コメント