女性におすすめ!上野駅周辺サウナ3選

サウナ
スポンサーリンク

北欧やサウナセンター行きたいのに!!

という方に、おすすめです。

こんにちは!おいしい屋です。

私のホームサウナ、サウナ北欧。

その周辺には、オリエンタル、プレジデント、隣駅にサウナセンター。

そう、上野はサウナ強豪エリア

しかし、全部、男性専用なんです!!

私の相方も、上野をよく利用するのに、常に残念がっています。

※むしろ、いつも北欧に行くと嫌味を言われます。

そこで、そんな強豪エリア、上野周辺にも女性におすすめのサウナがありますので、紹介いたします!

スポンサーリンク

清潔感が半端ない!安心して過ごせる専用ラウンジあり

Smart Stay SHIZUKU 上野駅前

京成上野駅から徒歩1分。上野公園、不忍池からほど近く。

2020年2月のコロナ禍にオープンした施設。

ここは、男性と同様、しっかり熱くて冷たい水風呂が用意されている施設。

なにより嬉しいのは、清潔感半端ないって!!

女性フロアのカプセル利用もあるので、お手軽に泊まれる施設です。

嬉しいポイントはこちら

  • セキュリティロックで、女性フロアは安心して過ごせる
  • 女性専用更衣室ありは全身鏡月
  • 女性専用のアメニティあり
  • 1階には安心して過ごせる女性専用ラウンジがあり

外気浴ができる昔ながらの銭湯!

東上野 寿湯

昔ながらの雰囲気漂う東上野寿湯。

台東区役所を稲荷町方面へ歩くと佇んでいる地元に人気の銭湯。

ここの特徴は露天風呂があること。

男性は広いのですが、実はマンションから見えてしまいます(笑)

女性はこぢんまりしていますが、そこはご安心。

サウナ→水風呂→外気浴がこぢんまりながら満足できます。

露天風呂も温めのお湯なので、サウナ後は気持ちいい。

もはやスーパー銭湯!? 充実した浴室に満足

ひだまりの泉 萩の湯

上野駅から山手線でお隣の鶯谷。上野駅からは散歩で歩いても丁度いい距離感。

一瞬、スーパー銭湯と間違えたかのような大きさ。

これが銭湯料金だなんて!!

お食事処があり、入浴後にサ飯をいただけるが嬉しいポイントでもあります。

サウナは遠赤外線型で100℃前後の設定でしっかり熱い。

水風呂、外気浴でのセットを銭湯ながらこなせるのも嬉しい。

さらに嬉しいのは塩サウナがあること!

塩サウナは肌の角質を溶かして、美肌効果が期待できます!

女性はととのうと同時に、美肌になれるのも嬉しいポイントですね

まとめ

今回ご紹介したの上野駅周辺の女性におすすめのサウナはこちら

  • Smart Stay SHIZUKU 上野駅前
  • 東上野 寿湯
  • ひだまりの泉 萩の湯

でした。

ハシゴしたくなりますね!

是非、外気浴気持ちいこの季節、サウナに行きませんか。

それでは、また!

サウナ
スポンサーリンク
oishiiyaをフォローする
スポンサーリンク
”おいしい”ととのった~生活ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました