こんにちは!おいしい屋です。
サウナ・スパ健康アドバイザーで温泉ソムリエのサラリーマンサウナーです。
本日は沿線シリーズ、小田急線(相模大野~渋沢間)です。
ここ近年、住みたい街で本厚木がTOPになるなど、郊外で自然を感じる人気エリア。
水もよい秦野も種類豊富。
さっそく紹介していきましょう!
相模原・小田急相模原【日栄浴場】
小田急相模原駅から徒歩5分
日栄浴場
漢方薬湯があり、瓦屋根の昔ながらの銭湯。
海原を見れる壁画が独創的。
サウナ サウナは昭和のカラカラタイプの遠赤外線。4名人数制限のコンパクト。
水風呂 水風呂は弱バイブラで、井戸水かけ流し。神奈川県央地域で井戸水は珍しい。
休憩 休憩は専用のスポットはなく、洗い場での腰掛。
施設名 | 日栄浴場 |
住所 | 神奈川県 相模原市 南区相南4-1-25 |
TEL | 042-742-2876 |
アクセス | 小田急相模原駅より徒歩5分 |
HP | https://k-o-i.jp/koten/nichiei/ |
座間・相武台前【野天湯元 湯快爽快 ざま】
相武台前駅から徒歩20分
野天湯元 湯快爽快 ざま
湯船が豊富で黒湯が楽しめるスーパー銭湯。
ミネラルが豊富で、すべすべになり、ゆったりできる露天風呂が人気の施設。
サウナ サウナは遠赤外線が2台あり、広めのタワーサウナ。マイルドな温かさ。
水風呂 水風呂は広めで、地下水でキンキンに冷えている。
休憩 休憩は外気浴スペース。ととのい椅子、デッキチェア、寝転び処など種類が豊富。空を仰げる露天なのは郊外スーパー銭湯の圧倒的強み
施設名 | 野天湯元 湯快爽快 ざま |
住所 | 神奈川県 座間市 広野台1-48-25 |
TEL | 046-254-1126 |
アクセス | 相武台前駅より徒歩20分 |
HP | https://www.yukaisoukai.com/zam/ |
厚木・本厚木【湯の泉 東名厚木健康センター】
本厚木駅から送迎バス
湯の泉 東名厚木健康センター

神奈川県央地区で圧倒的に人気の東名厚木健康センター。
日本一のサ活実績のある草加健康センターと同系列。
草津の湯、チンピリの効仙薬湯、炭酸泉などお湯の種類も豊富。
個人的には露天風呂の草津の湯が、硫黄の香りがし、温泉に来たという気分になるので好き。
サウナ かなりの高温サウナ。湿度管理を徹底しており、20%程度。タワー型になっており、上段は結構熱く、足の裏も熱々。サ室から露天風呂を望める。ちなみにバルコニーに「RAKKO PARK」というテントサウナを開設。随時受付できるので併せて楽しんでみたい。水着で入るスタイル。
水風呂 サウナ室前にあり、導線抜群。サウナが熱いので、まさに天国の泉。地下水を使用。
休憩 休憩は外気浴スペース。露天風呂がメインの露天スペースというより、休憩がメインのスペース。ととのい椅子が充実。
東名厚木ICからすぐなので、車が圧倒的におすすめ。
電車の場合、歩いては行けなくもないが、送迎バス利用が推奨。
施設名 | 湯の泉 東名厚木健康センター |
住所 | 神奈川県 厚木市 岡田3-17-10 |
TEL | 046-227-4126 |
アクセス | 本厚木駅より送迎バス |
HP | http://www.yunoizumi.com/atsugi/ |
厚木・本厚木【アーバンスパ】
本厚木駅から徒歩3分
アーバンスパ
本厚木駅からもほど近く、隠れ家に吸い込まれていくような雰囲気。
厚木アーバンホテルの系列施設。
サウナ サウナは二種あり、ストーンのドライサウナと、スチームサウナ。湿度が少なくカラカラ系の100℃超え。午前中は温度が上がりきっていないので、午後がおすすめ
水風呂 この施設のウリが天然地下水水風呂。水質がよくミネラルが豊富。神戸ウォーターを彷彿させる肌触りにしっとりした心地よさ。
休憩 休憩は椅子があり、窓が開いているので外気が入ってくる。
施設名 | アーバンスパ |
住所 | 神奈川県 厚木市 中町3-3-9 |
TEL | 046-222-8879 |
アクセス | 本厚木駅から徒歩3分 |
HP | https://www.u-spa-sauna.com/ |
秦野・東海大学前【秦野天然温泉 さざんか】
東海大学前駅から徒歩5分
秦野天然温泉 さざんか
自噴している秦野の天然温泉。
秦野は名水の里としても有名であり、山々を眺めながらの露天風呂が気持ちいい。
やはり郊外のスーパー銭湯は安くてコスパが良い。
サウナ サウナはテレビ無しの遠赤外線で結構広い。
水風呂 広さはコンパクトで、身体に負担が少ない温度設定。
休憩 外気浴は風を感じられ、椅子やベンチもあり、露天を感じられる。秦野は里山はやはり気持ちいいなぁ
施設名 | 秦野天然温泉 さざんか |
住所 | 神奈川県 秦野市 南矢名2-13-13 |
TEL | 0463-78-0026 |
アクセス | 東海大学前駅から徒歩5分 |
HP | https://onsen-sazanka.com/ |
秦野【名水はだの富士見の湯】
秦野駅から徒歩20分
名水はだの 富士見

秦野駅から少し登ったとことろにあり、振り返ると市街地の絶景と、富士山や山々が望める地域の温浴施設。
深さ100mからくみ上げた地下水を、温めている。

サウナ サ室内は、秦野のプロモーション動画が流れていて、本当に地域を感じる。地元ということもしっかり見てしまう。ストーン式のドライサウナ
水風呂 秦野名水かけ流しでサウナ室すぐ横。夏場の暑さとサウナで、水風呂が気持ち良すぎてずっと入ってられる。
休憩 山々と市街地が眺められる半露天にととのい椅子あり。高台なので自然の風が入ってきて、気持ちいい。
サンドウィッチマンも来てたのね。

施設名 | 名水はだの 富士見の湯 |
住所 | 神奈川県 秦野市 曽屋4553-1 |
TEL | 0463-82-1026 |
アクセス | 秦野駅から徒歩約20分 |
HP | https://www.hadanofujiminoyu.jp/ |
秦野【はだの・湯河原温泉 万葉の湯】
秦野駅から徒歩15分
はだの・湯河原温泉 万葉
みなとみらいや、町田と同系列の施設。こちらも湯河原温泉の運び湯。
ゆったりと上質な湯河原温泉を味わえるのは嬉しい。
やはり、神奈川県民としては万葉グループは、温泉のスーパー銭湯としてはファーストチョイス。
サウナ サウナは2種ありドライサウナと黄土サウナ。黄土サウナは温度が低めで、低温低湿のマイルド。瞑想やリラックス向け
水風呂 秦野の名水を使用した水風呂で、キンキンの16℃前後設定。
休憩 露天スペースに椅子が充実。露天風呂はやはり気持ち良い。
施設名 | はだの・湯河原温泉 万葉の湯 |
住所 | 神奈川県 秦野市 河原町2-54 |
TEL | 0463-85-4126 |
アクセス | 秦野駅から徒歩15分 |
HP | https://www.manyo.co.jp/hadano/ |
秦野・渋沢【湯花楽秦野】
渋沢駅からバス15分
湯花楽秦野
初めて行ったのは、約18年前くらいだろうか。当時、クールルームが初めてで、珍しい体験をした記憶がある。
友達が湯花楽が好きだったけど、当時はスーパー銭湯はサウナや自然が優先ではなく、天然温泉かどうかだったから、あまり重宝していなかった。
ちくしょー、もっと行っとけば良かった。
サウナ 毎時間ロウリュウ―サビスが嬉しいサウナ。ロウリュウ時にはサウナストーンを熱する同時加熱。黄土サウナもあり。
水風呂 結構深くてキンキンに冷えている、備長炭でまろやかな水質へ。クールルームはこのあたりでは珍しく、霜があり不思議な空間。
休憩 開放的な露天スペースにととのい椅子、ベッドも用意出されているのが嬉しい。
施設名 | 湯花楽秦野 |
住所 | 神奈川県 秦野市 平沢295-2 |
TEL | 0463-84-4126 |
アクセス | 渋沢駅からバス15分 |
HP | https://www.yukaraku.com/hadano/ |
厚木・秦野は自然豊かで、風や水が気持ち良い!
小田急線の他の沿線はこちら↓↓
その他の路線はこちら↓↓
それでは、また!
コメント