こんにちは!おいしい屋です!!
サウナ・スパ健康アドバイザーで、150施設以上施設でサ活をしている趣味サウナ人間です!
本日は、沿線シリーズ第二弾!
東急田園都市線(渋谷~中央林間)でおすすめサウナを紹介!
ルールとしては、その駅からのバス利用も可としています。
若者たちが集う、大人気のリノベーション銭湯
渋谷駅から徒歩15分
改良湯

サウナ 22年2月にリニューアル。ストーンのドライサウナで、暗さもあり、落ち着いた雰囲気
水風呂 少し小さい目の水風呂で軟水を使用
休憩 リニューアル前は休憩場所に中々困惑する部分も。リニューアル後は外気浴スペースが登場
渋谷のイメージそのままで、ライトアップなど雰囲気抜群のスタイリッシュな銭湯です
- 住所:東京都 渋谷区 東2-19-9 金山ビル
- HP:https://kairyou-yu.com/
強烈にしっかり熱さとアロマのサウナで、大正浪漫を感じる人気の銭湯
池尻大橋駅から徒歩5分
文化浴泉

サウナ 遠赤外線ガスヒーターでしっかり熱く、汗が噴き出す
水風呂 14℃前後でバイブラ付で、しっかり冷える
休憩 内風呂に整い椅子あるが、争奪戦。混み具合を考えるとハードルが高い
サウナ内にアロマ設置が香りがするのが何ともおしゃれ。- 住所:東京都 目黒区 東山3-6-8
- HP:https://www.bunkayokusen1010.com/blank-2
銭湯では珍しいボナサウナでしっかり整う
三軒茶屋駅から徒歩4分
駒の湯

サウナ 銭湯では珍しいボナサウナ。混雑は免れないが出た後の整い具合がやはりボナは良いと実感
水風呂 水風呂は比較的しっかり冷たい。汲みだすのは禁止
休憩 特別なものはなく、そのまま腰掛けるか、脱衣スペース
三軒茶屋ということもあり、サウナ好きの人気女性タレントも良く訪問しているとか- 住所:東京都 世田谷区 三軒茶屋2-17-13
- HP:https://www.setagaya1010.tokyo/guide/koma-no-yu/
露天風呂の静けさが外気浴に最高!
溝の口駅よりバス15分
溝口温泉 喜楽里

サウナ 遠赤外線型でテレビ有。4段で遠赤外線だけあって、パワーを感じる。塩サウナも有
水風呂 温度計より冷たくは感じるが18℃
休憩 外気浴が充実しており、広いスペース、椅子など満足。静かに過ごせる露天だ
- 住所:神奈川県 川崎市 高津区千年1068-1
- バス:東急溝の口駅から東急バス⑤番乗り場「蟹ヶ谷」行き約15分、「橘小学校」下車すぐ
- HP:https://www.yurakirari.com/kirari/mizonokuchi/
外気浴と黒湯で癒されるスーパー銭湯を超えるラグジュアリー銭湯
宮前平駅から徒歩3分
宮前平源泉 湯けむりの庄

サウナ ガス赤外線とストーン併用タイプ。収容人数も多め
水風呂 バイブラが強めの、深くて良い水風呂
休憩 デッキチェアや椅子も用意。住宅街でありながら高台なので、まさに青天を仰いで眠れる嬉しい露天風呂
- 住所:神奈川県 川崎市 宮前区宮前平2-2-13-3
- HP:https://www.yukemurinosato.com/miyamaedaira/
平日780円で天然温泉のこのコスパ!
あざみ野駅からシャトルバス
湯けむりの里 すすき野

サウナ 遠赤外線で人数多めのサウナ。大容量
水風呂 備長炭水風呂でまろやかな水風呂
休憩 外気浴可能なのが嬉しい。椅子しっかり用意
平日なんと780円!タオルなどは持参する必要がありますが、東京の銭湯よりも安い!- 住所:神奈川県 横浜市 青葉区すすき野3-2-7
- HP:https://www.yukemurinosato.com/susukino/
スーパー銭湯の王道施設でゆったりサ活
南町田グランベリーパークから徒歩10分
東京・湯河原温泉 万葉の湯
サウナ 対流式でヒーリングのBGM。スチームサウナもあり
水風呂 地下水を軟化させた水風呂
休憩 デッキチェアやベンチもある外気浴が可能。サウナキャンペーンにより椅子も増
湯河原の良質な温泉を毎日、タンクローリーで運んでいる本格的な温泉施設
- 住所:東京都 町田市 鶴間7-3-1
- HP:https://www.manyo.co.jp/machida/
さすが、田園都市線!渋谷のスタイリッシュから、地元に愛される銭湯、そして外気浴が素晴らしい温浴施設など沢山揃っていますね!
ちなみに他の東急線沿線おすすめサウナこちら↓↓↓
次はどの沿線に行こうかな~
それでは、また!
コメント