東急目黒線沿線・おすすめサウナ3選

沿線サウナまとめ
スポンサーリンク

こんにちは!

サウナ・スパ健康アドバイザーで150施設以上のサ活をしている”おいしい屋”です!

今回は東急目黒線沿線(目黒~日吉間)を紹介!

スポンサーリンク

黒湯と露天が嬉しい地元に愛される銭湯

武蔵小山駅から徒歩5分

武蔵小山温泉 清水湯

サウナ 遠赤外線のドライサウナ。テレビありで意外と収容人数が多いが温度はあまり高くない水風呂 温泉と同じく黒湯を使用。こちらも20℃前後で、いつまでも入っていられるヌメリのある黒湯休憩 外気浴スペースにも椅子があり、露天風呂が何よりうれしい黒湯温泉銭湯

withコロナの時代にあった”おこもりサウナ”が人気

西小山駅から徒歩1分

東京浴場

サウナ お一人様専用で予約制。好きな音楽を流すことができる。広さは電話ボックスで、本当にお一人様がこぢんまりと座るタイプ。

水風呂 井水をかけ流しの水風呂。温度は高くないが肌触りがまろやかだ

休憩 1人用サウナに対して謎の複数の椅子。

フロナカ書店という面白い取り組みをしており、見た目と、中身とでひと手間もふた手間もかかる工夫された銭湯だ。漫画を読みながら銭湯を満喫できる清潔感ある内装。

セレブな街でのやさしい丁度良い銭湯

元住吉から徒歩8分、武蔵小杉駅より徒歩8分

今井湯

サウナ 遠赤外線のドライサウナ。身体に負担がない熱さ

水風呂 2018年リニューアルでキャパが大きくなり、しっかり冷えている水風呂

休憩 休憩スペース特別なし

川崎フロンターレのグッズやサインなどもあり!地元のための地元銭湯

東急目黒線は味のある銭湯が主流でしたね!

他の東急線シリーズはこちら

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました