江ノ電沿線・おすすめサウナ5選&江ノ島で食べる手作りサ飯!

沿線サウナまとめ
スポンサーリンク

こんにちは!おいしい屋です。

本日は沿線シリーズ・江ノ電沿線(藤沢~鎌倉間)の紹介です。

関東屈指の海の観光地、湘南・藤沢・鎌倉の観光路線の江ノ電。

どんなサウナがあるのか、さっそく紹介していきましょう。

また、江ノ島ならでのは、手作り最強コスパのサ飯の紹介します。

スポンサーリンク

藤沢【8HOTEL 湘南藤沢】

藤沢駅から徒歩2分

8HOTEL 湘南藤沢

サウナシュラン2020に選出された8HOTEL茅ヶ崎。その系列店で藤沢駅前のホテルがリニューアル。

本格スパ「8WATER CAVE swim suits spa」がオープン。

水がテーマで水中にいるような感覚で水着で過ごすSPA。

夜は洞窟らしい幻想的な印象にチェンジする。

体験動画はこちら↓↓

参照:キイロマッキー【サウナチャンネル】

サウナ サウナは水着着用で撮影OK。今時のサウナだ。しっとりとした優しい温度で、無音なのがサウナに集中できてうれしい。セルフロウリュウが可能なのでかけすぎ注意。

水風呂 十分に冷えている水風呂。水がテーマとあり、全体が水色で、その流れの中にいるかのような感覚になる。

休憩 上に上がると外気浴ができるスポットありリラックスができる。

施設名8HOTEL 湘南藤沢
住所神奈川県 藤沢市 鵠沼花沢町1−5
TEL0466-54-0880
アクセス藤沢駅より徒歩2分
HPhttps://fujisawa.8hotel.jp/

藤沢市・江ノ島【江の島ホテル 江の島アイランドスパ】

江ノ島駅から徒歩16分

江の島ホテル 江の島アイランドスパ

湘南、屈指の観光地江ノ島。橋を渡り、片瀬海岸を見合わせる位置にすぐ位置するスパ施設。

水着着用のプールゾーンと、温泉が楽しめるお風呂ゾーンがある。

絶景の海と、夕陽が眺めることができる江ノ島の一等地施設。

サウナ ボナサウナでコンパクトな3人掛け。立って眺めれば海や空が眺められる。

水風呂 モザイルタイルで見た目も青色と白色で、冷を感じる。ゆったり入る水風呂。

休憩 内湯にととのい椅子あり。外気浴はできないが、浴室が広く外からの光があるので開放感がある。

施設名江の島ホテル 江の島アイランドスパ
住所神奈川県 藤沢市 江の島2-1
TEL0466-29-0688
アクセス江ノ島駅から徒歩16分
HPhttps://www.enospa.jp/

【こだわりサ飯】 江ノ島名物・手作り生しらす&釜揚げしらす丼

江ノ島の名物といったら、しらす。

相模湾は屈指の好漁場であり、アジ、カマス、ブリなど300種程の食用魚が獲れる。

その稚魚たちが、黒潮に乗って大量に流れ込んでくるとか。

海底の地形がもたらす、海の宝物ですね。

その生しらすは、新鮮でないとすぐ傷んでしまうので、現地で食べるのが一番の召し上がり方。

特産がゆえに、高級食材でレストランで頼むとそれなりの金額をしてしまいますが、漁師さんの直売所で購入すると、圧倒的な料金の安さと、量の多さのコスパを感じながら贅沢を味わうことができます。

作り方はこちら↓↓

鎌倉市・稲村ケ崎【稲村ケ崎温泉】

稲村ケ崎駅から徒歩3分

稲村ケ崎温泉

稲村ケ崎は今日も雨~♪と毎回ここに来るたびに歌いたくなる。

音楽の力はやはりすごいです。

稲村ケ崎温泉は国道134号沿いで、1階がレストランの湘南を匂わせる観光施設。

2階部分が温泉施設であり、黒湯の温泉ですべすべになる。

一応、男性は窓に乗り出してしますと外から丸見えだが、全開の窓から見える海は絶景。

また夕刻がゴールデンアワーで、夕陽と海が美しい。

サウナ サウナはストーン式のドライサウナ。入って右側にあり、こぢんまりしている6人掛け。

水風呂 水風呂は黒湯と同じ炭酸水塩冷鉱泉。温度低くないが冷泉なので、ヌルヌルして気持ち良い水風呂。夏場は長く入ってしまう。

休憩 椅子などの休憩処はないが、外気浴が可能。海風を仰ぎながら涼むことができる。

施設名稲村ヶ崎温泉
住所神奈川県 鎌倉市 稲村ガ崎1-16-13
TEL0467-22-7199
アクセス稲村ケ崎駅から徒歩3分
HPhttps://www.inamuragasaki-onsen.jp/

鎌倉市・長谷【ZEN VAGUE】

長谷駅から徒歩3分

ZEN VAGUE

築90年の古民家をリノベーションをしたゲストハウス。

平日はサウナ利用も可能。

日本庭園を眺めながらととのうことができる。

松野井雅チャンネル【公式】

サウナ 施設の名前通り『禅』の雰囲気があり静寂である。サウナの木の香りも良し。セルフロウリュウができるのが嬉しい。

水風呂 水風呂がないものの、水シャワーで十分に冷える。

休憩 庭園での外気浴がこちらの施設の一番のウリ。静寂で自然の音と風でととのうことができる。

施設名ZEN VAGUE
住所神奈川県 鎌倉市 長谷2-7-29
TEL0467-81-4405
アクセス長谷駅から徒歩3分
HPhttps://www.zenvague.com/

鎌倉【KAMAKURA HOTEL】

鎌倉駅から徒歩1分

KAMAKURA HOTEL

鎌倉駅前のホテルの中のサウナ。宿泊者のみ利用の施設。

90分貸切制なので、プライベートな空間でしっかり楽しめる。

銭湯とサウナとわたし

サウナ お茶をテーマにしたサウナで、鉄瓶で沸かした煎茶やほうじ茶もいただける。ロウリュウ用の煎茶も6時間かけて水出ししたものを用意。

水風呂 壺型の水風呂で、水温が13℃。水をたっぷり溢れながら入る壺水風呂は気持ち良い。

休憩 バルコニーで外気浴ができ、風を感じることできる。

施設名KAMAKURA HOTEL
住所神奈川県 鎌倉市 御成町12-27
TEL0467-55-5380
アクセス鎌倉駅西口から徒歩1分
HPhttps://kamakurahotel.jp/

湘南・江ノ島・鎌倉は屈指の観光地なので、その特色を活かした施設が多いですよね!

今回は手作りサ飯も紹介しましたので、地域のサウナ&名物を試してみてください。

その他の路線がこちら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました