こんにちは!おいしい屋です。
サウナ・スパ健康アドバイザーで170施設以上でサ活をしているサウナーです。
今回は沿線シリーズ、相鉄線(横浜~海老名間)沿線でおすすめのサウナを紹介!
それでは早速見ていきましょう!
国内最大級のサウナ室をリニューアル!男女一緒に楽しめる高層階のSPA
横浜東口から徒歩3分
スカイスパYOKOHAMA
サウナシアターで、蒸気と熱風が爽快な発汗を促します!
観て、聴いて、感じる新しい進化系のサ室があります。
サウナ 横浜のみなとみらいを感じる景色がサ室から眺められる。アウフグースが頻繁なことがリピーターからの評判。毎日開催で、12時~21時までは1時間おき、24時が最終。
水風呂 サ室近くの、しっかり冷える水風呂は気持ちがいい。
休憩 壁際に整い椅子あり。それ以外にも、寝転び席や、ミストを浴びれる休憩場があり。
- 住所:神奈川県 横浜市 西区高島2-19-12 スカイビル14F
- HP:https://www.skyspa.co.jp/
女性に人気!天然温泉と一日リラックスできる極上のSPA
横浜駅西口から徒歩5分
横浜天然温泉 SPA EAS
平日限定で、コアーワーキングスペースも完備しており、時代に合ったSPA施設になっています!
南国をイメージした作りで日当たりも良いのでリラックスしながらの仕事は捗りそうです。
サウナ 高さがあり、段々となっているドーム型。広めのつくりで上段はしっかり熱め、下段はマイルドなので、サウナ初心者にも優しい。岩盤浴も料金に含まれており、カップルでも楽しめるロウリュウイベントは毎回、満員になるような人気イベント。
水風呂 深くて大きい、まるまる入るような水風呂。開放感があり冷たくて気持ち良い
休憩 外気浴も可能な露天風呂があり。外と内両方に整い椅子があり、ゆったり休める。
- 住所:神奈川県 横浜市 西区北幸2-2-1 ハマボール イアス
- HP:https://spa-eas.com/
セルフロウリュウがと井戸水かけ流しのスタイリッシュな施設
横浜駅西口から徒歩5分
カプセルプラス横浜 サウナ
サウナ セルフロウリュウ式で時間をおいてロウリュウが可能。がっつり温度があがり発汗する。サウナ室も照明の暗さが居心地の良さを感じる
水風呂 水風呂は褐色の井戸水を使用で、滑らかでずっと入ってしまうような心地よさがある。
休憩 浴室内にととのい椅子を複数設置。外気浴はないが、扇風機があり、その下の椅子は最高
- 住所:神奈川県 横浜市 西区北幸2-1-5
- HP:https://capsule-plus.jp/yokohama
ミントが香る水風呂の水質と心地よさが抜群!
上星川駅から徒歩1分
天然温泉 満天の湯
ニフティ温泉でも、上位にランキングされる温浴施設。
丁寧なこだわりでリピーター多い。
サウナ サウナ自体の温度は高くがないけど、湿度が高めで、しっかり発汗できるサウナ。レベルが高い
水風呂 水風呂が水質浄化装置をいれており、ミントのアロマを入れてブルーの水風呂。浄化装置より滑らかで、水質が良いと実感できる水風呂。これは拘っている。
休憩 露天風呂が充実しており、ととのい椅子も充実。
- 住所:神奈川県 横浜市 保土ケ谷区上星川3-1-1
- HP:https://mantennoyu.com/
入れ替え制の塩サウナ。露天風呂がある清潔感あふれる丁寧な銭湯
三ツ境駅から徒歩3分
ファミリーアイランド さくらゆ
サウナ ドライサウナと塩サウナが入れ替え制。塩サウナ比較的温度が高い
水風呂 そこそこ深い水風呂で、ゆったりリラックスできる
休憩 露天風呂があり、ベンチも用意している
- 住所:神奈川県 横浜市 瀬谷区三ツ境12-10
- HP:https://k-o-i.jp/koten/sakurayu-4/
圧倒的な露天風呂の解放感が好き!天然温泉を楽しむスーパー銭湯
かしわ台駅から徒歩4分
おふろの王様 海老名店
サウナ 広めのサウナで遠赤外線型のドライサウナ。露天風呂の方には薬草スチームサウナもあり、違うサウナで温まりゆったり休憩ができる。お風呂の種類も豊富なので、しっかり温まることができる施設だ。
水風呂 サウナ室の前に水風呂。王様のお風呂は大きくて深いのが嬉しい
休憩 露天風呂が充実しており、外気浴スペースも十分。デッキチェアやベンチも用意したり、寝転び湯のスペースもあるのが嬉しい
- 住所:神奈川県 海老名市 柏ケ谷555-1
- HP:https://www.ousama2603.com/shop/ebina/
いかがでしたでしょうか。
お風呂の王様海老名店は、サウナにハマる前の学生時代、まだ『ゆめみここち湯』時代に毎週のように行っていました!
神奈川は良いスーパー銭湯が多いのでサウナだけではなく満足ポイントが多いですよね!
他の沿線のサウナまとめはこちら↓
それでは、また!
コメント