こんにちは!おいしい屋です。
土曜の朝の散歩で名店を見つけました!
味も超絶良かったのでご紹介!!
二八そばを出すこだわり店舗
そば切りうちば
調べてみると、食べログ点数が3.53(2022年1月30日時点)
以前にもYahoo!の記事にも出ていたので気になる存在ではあった。

通常、立ち食いそばは低価格にするため、原価を下げる必要があるため、そば粉の含有量が少ないのが実情です。
しかし、ここの店舗はそば粉8割の「二八そば」を提供をしています。

店内は狭く、8名程がきつきつで入るイメージ。
見る限り、回転率を高めないと儲からないのではないかと思ってしまう店舗です。

そばだけではなく、そばつゆにも拘りをもって提供をされています。
鰹節、宗田節、日高昆布の厳選された材料から出汁をとっています。
確かにそばつゆが普通だったら、満足度が半減しますもんね!


気になるメニューは豊富!
下段には、天ぷらのトッピングも豊富。
PayPayでの支払いもできるので、金額を入力して自己申告。
複数頼んだので、お店の方は暗算してOKと言ってくれました!
この作業は混んでいる時には少し申し訳ないですね(笑)

うわぁ~1日10食で土曜限定かぁ。
柚子を練りこんだ『柚子切り』なんて絶対においしいじゃないですか・・・
私の時間は11時頃だったので、まだ頼めるけど、ここは初回なので王道を注文。
王道とは左上が定番であると持論があり『鴨汁そば』。そしてトッピングでかき揚げ。
実食!こだわりを感じる人気メニュー『鴨汁そば』

実はここのお店、注文してから蕎麦を茹でで、鴨肉を似て、天ぷらを揚げているのです!
なので、今回お店に入ったタイミングでは先客が1名のみでしたが、
メニューが出てきてかかった時間は7分!
回転率よりも満足度を重視していると感じる時間帯。

天かすも珍しい『揚げ玉昆布』。
ほんのり香りがします。

トッピングのかき揚げは、嬉しい揚げたて!
揚げたてなので、サクサクしており、立ち食いそばではなんとなくベタベタしんなりしていることは皆無。
むしろ天ぷらだけで一杯ひっかけたいくらいのクオリティ。
具材は、ニンジン・ごぼう・春菊・かぼちゃでした。
冬だからカボチャが入っていのですかね?
グルメサイトの写真は違っていたので、季節により具材が異なるのかもしれませんね。

うん、のど越しもよく、風味を感じます!
ざるで盛り付けてくれているところも雰囲気を感じられますね。
駅そばを多用している私にとっては、非常に満足度が高い立ち食いそばでした!
次は違うメニューも頼んでみよう
店舗情報
- そば切りうちば
- TEL:03-6712-3388
- 住所:東京都品川区東品川3-27-24 KAHARA品川 1F
- 営業時間:月~金 9時30分~14時30分,土 9時30分~14時30分
- 定休日:日・祝
- Instagram:https://www.instagram.com/sobakiri_uchiba/?hl=ja
- アクセス:京急線青物横丁駅から徒歩6分、りんかい線品川シーサイド駅より徒歩6分
おすすめの立ち食いそばも是非、教えてくださいね!
それでは、また!
コメント