こんにちは!おいしい屋です。
本日は沿線シリーズ番外編。観光地のサウナ・箱根編!
箱根は日本屈指の温泉観光地。旅館にもちろんサウナがある場合もありますが、宿泊専用の場合が多いです。
なので、今回は箱根の中でも日帰り入浴可能なサウナを紹介!
※宿泊施設の場合、稼働日やコロナ禍状況によって日帰りの受け入れは変動している可能性があるので、事前に施設へ問い合わせください。
天成園
箱根湯本駅より徒歩12分
天成園
箱根湯本からアクセス良好。
神奈川県でも温浴施設で有名な、万葉グループの大型旅館で日帰りプランが楽しめる。
全長17メートルの天空大露天風呂は開放感が抜群。
箱根の空気と、天然温泉は格別であり、箱根の紅葉、新緑など、四季折々の景色を堪能できる。
サウナ サウナは3段式の遠赤外線サウナとミストサウナの2種。テレビ有。
水風呂 水風呂は浅めだが広くてゆったり浸かれる。
休憩 冷水器から〝延命の水〟と言われる〝玉簾の瀧〟の湧き水をいただける。露天からは四季折々景色が堪能でき、外気浴が気持ちがいい
施設名 | 天成園 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 湯本682 |
TEL | 0460-83-8500 |
アクセス | 箱根湯本駅より徒歩12分 |
HP | https://www.tenseien.co.jp/ |
天山湯治郷 ひがな湯治 天山
箱根湯本駅よりバス
天山湯治郷 ひがな湯治 天山
温泉に癒される日帰り湯。
湯治とあるとおり、泉質が人気で、自家源泉。
森に囲まれた野天風呂が、趣向と泉質がそれぞれ異なっており、湯めぐりが楽しめるのポイント。
サウナ 実はドライサウナは女性のみ。男性サウナはスチームサウナとなり、珍しい。
水風呂 水風呂はこぢんまりしているが、しっかり入れる岩の風呂。ノスタルジックな感じになる。
休憩 茅葺屋根の下にベンチがある外気浴スペース。川のせせらぎを聞きながら、ゆったりするのがおすすめ。
施設名 | 天山湯治郷 ひがな湯治 天山 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 湯本茶屋208 |
TEL | 0460-86-4126 |
アクセス | ・箱根湯本駅 バス 10分 |
HP | https://tenzan.jp/ |
箱根湯寮
塔ノ沢駅より徒歩5分
箱根湯寮
古民家風の里山温泉。
「お湯のおもてなし」をテーマに、大浴場や19種の貸切風呂があるのが人気の施設。
サウナ 露天スペースにあり、二重扉で熱さを維持するための造り。ヴィヒタがぶら下がっていたり、良い香りがする。
水風呂 塔ノ沢の沢の水。柔らかく包み込まれるような感覚であり、水風呂も深く、ゆったり浸かれる。
休憩 ベンチがあり、雄大な箱根の自然を仰ぎながら休憩することができる。
施設名 | 箱根湯寮 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 塔之澤4 |
TEL | 0460-85-8411 |
アクセス | ・箱根湯本駅から送迎バス有り。 ・塔ノ沢駅より徒歩5分。 |
HP | https://www.hakoneyuryo.jp/access/ |
箱根 絶景日帰り温泉 龍宮殿本館
箱根湯本駅より車で30分
箱根 絶景日帰り温泉 龍宮殿本館
プリンスホテル系列で、幻の湯「蛸川温泉」が堪能できる施設。
絶景の露天風呂が人気で、芦ノ湖と、富士山を同時に楽しむことできる。
サウナ 窓から芦ノ湖が眺めることができるドライサウナ。テレビも無く、開放感があり、自然をただただ感じられる。ロウリュウボタンを押して噴霧する設備があるのは珍しい。
水風呂 陶器壺湯で、箱根の地下水を汲みあげた天然水かけ流し。深くて気持ちがいい
休憩 サ外気浴は露天風呂の縁で。自然を感じるのが醍醐味。
施設名 | 箱根 絶景日帰り温泉 龍宮殿本館 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 元箱根139 |
TEL | 0460-83-1126 |
アクセス | ・箱根湯本駅から車で30分 |
HP | https://www.princehotels.co.jp/ryuguden/honkan/ |
箱根湯本・湯の里おかだ
箱根湯本駅より徒歩20分
箱根湯本・湯の里おかだ
眺望の良い露天風呂からは湯坂山が一望でき、箱根の四季を楽しむことできる温浴施設。
また、晴天の日には相模湾が見渡せるほどのロケ―ションである。
サウナ サウナ室は露天風呂にあるストーン式のドライサウナ。窓から露天の景色がのぞき込める。
水風呂 こちらも露天水風呂となっており、サ室からの導線は抜群。自然の水温でブレがあるが、水質が柔らかく、気持ちがいい。
休憩 ベンチがあり、そちらで休憩。箱根の山々の風が気持ちが良い。
施設名 | 箱根湯本・湯の里おかだ |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 湯本茶屋191 |
TEL | 0460-85-3955 |
アクセス | 箱根湯本駅から徒歩20分 |
HP | https://yunosato-y.jp/ |
箱根小涌園ユネッサン
小涌谷駅より徒歩22分
箱根小涌園ユネッサン
水着で遊べる温泉エンターテインメント施設と言ったら、真っ先に箱根ユネッサンを思い浮かべる人は多いのではないか。
遊べるエリアはカップルやファミリーに人気でコラボ風呂など、コンテンツが充実。
自慢の温泉「元湯 森の湯」では、ゆったり温泉を堪能できる。
サウナ サウナトーン式のドライサウナ。
水風呂 水風呂は無し。水シャワーで、汗を流す
休憩 外気浴ができ、デッキチェアがあり。
コンテンツ豊富な、老舗グループの小涌園。
サウナイベントで、鮭山さんも来ていたらしい。
施設名 | 箱根小涌園ユネッサン |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 二ノ平1297 |
TEL | 0460-82-4126 |
アクセス | 小涌谷駅より徒歩22分 |
HP | https://www.yunessun.com/ |
ホテルインディゴ箱根強羅
強羅駅より徒歩15分
ホテルインディゴ箱根強羅
箱根の中でも代表格の温泉地、強羅。箱根の山々を望む絶好のロケーションに位置しているホテル。
温泉日帰り利用が可能。
サウナ 水着で入る『サーマルスプリング』にサウナがあり。
水風呂 水風呂は無い。これがあったら嬉しいという声もあり。
休憩 休める広いソファで、のんびりできる。デジタルアートをボーっと眺める。
施設名 | ホテルインディゴ箱根強羅 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 木賀924-1 |
TEL | 06-6347-1240 |
アクセス | 強羅駅より徒歩15分 |
HP | https://hakonegora.hotelindigo.com/onsen-fitness |
ホテル マイユクール 祥月
箱根湯本駅より徒歩10分
ホテル マイユクール 祥月
女性に愛されるをコンセプトに、喜んでもらえるようなテイストの施設にしている。
スパ型旅館というイメージで、マイユクールはフランス語で、「心とこころの結び目」を意味している。
サウナ 大浴場内にある、サ室は遠赤外線。カラカラタイプで、クラシック音楽が流れている。
水風呂 水風呂ありで、季節により温度が変動。
休憩 休憩スペースは無し、露天エリアがあるので外気浴ができる。
施設名 | ホテル マイユクール 祥月 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 湯本468-1 |
TEL | 0460-85-5748 |
アクセス | 箱根湯本駅から徒歩10分 |
HP | https://shougetsu.co.jp/ |
メルヴェール箱根強羅
強羅駅より徒歩5分
メルヴェール箱根強羅
温泉や漢方・薬膳など自然のエネルギーからカラダを温め、多彩な空間やサービスを提供するをコンセプトの温泉ホテル。
女性に嬉しいコンセプトでリニューアルを2022年6月に実施。
サウナ ストーン式のドライサウナ。サ室は小さめで湿度は低め。
水風呂 水風呂ありで、温めの設定。
休憩 休憩スペースと外気浴は無し、脱衣所などでゆったり休む
施設名 | メルヴェール箱根強羅 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 強羅1300-70 |
TEL | 0460-87-7600 |
アクセス | 箱根湯本駅から徒歩10分 |
HP | https://www.merveille-hakone.jp/ |
リ・カーヴ箱根
箱根湯本駅よりバス30分
リ・カーヴ箱根
すすき草原に近くで、ガラスの森、星の王子様、ラリック美術館など箱根の芸術を堪能できる施設からのアクセス良好のホテル。
温泉のにごり湯が自慢で、ゆったり箱根の温泉を堪能できる。
サウナ ロウリュウサウナにリニューアルしている。
水風呂 水風呂はコンパクトで、水がかけ流しで新鮮。
休憩 外気浴にベンチがあり
施設名 | リ・カーヴ箱根 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 仙石原934-25 |
TEL | 0460-87-7600 |
アクセス | 箱根湯本駅からバス30分 |
HP | https://www.courthotels.co.jp/hakone/ |
ホテルグリーンプラザ箱根
姥子駅より徒歩3分
ホテルグリーンプラザ箱根
富士山を一望できる露天風呂があるホテルと言ったら、まっさきに思いつくのが、グリーンプラザホテル箱根。
美肌の湯として人気の温泉で、メタケイ酸がたっぷり含んでいる。
サウナ ストーンサウナでなかなかの熱さ。テレビ無しの2段掛け。
水風呂 水風呂は無い。水シャワーで冷却を。
休憩 外気浴にベンチがあり。絶景を眺めながらの良い風にあたりながら外気浴。
施設名 | ホテルグリーンプラザ箱根 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 仙石原1244-2 |
TEL | 0570-092-489 |
アクセス | 姥子駅より徒歩3分 |
HP | https://www.hgp.co.jp/hakone/ |
湯本富士屋ホテル
箱根湯本駅より徒歩3分
湯本富士屋ホテル
サウナ トロンサウナで低温遠赤外線サウナ。温度自体は低いがしっかり発汗できる。
水風呂 水風呂は無い。水シャワーで冷却を。
休憩 外気浴にベンチがあり。絶景を眺めながらの良い風にあたりながら外気浴。
施設名 | 湯本富士屋ホテル |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 湯本256-1 |
TEL | 0460-85-6111 |
アクセス | 箱根湯本駅より徒歩3分 |
HP | https://www.yumotofujiya.jp/ |
コメント