こんにちは!おいしい屋です。
久々の更新で失礼します。
何か仕事がつまらなくて、食欲もなくて、やる気が起きない日々が続いていました・・・
そんです、自分を忘れていました。
6月に入ってから、土曜、日曜しかサウナに行っていなかったのです。
つまり平日の仕事でのストレスの発散をせずにいたの、メンタルが最低でした。
この昨日、今日はサウナに行ってきたので、少し心が穏やかになりました。
何でサウナに行くとストレス発散になるの?
①強制的に考えることをシャットダウン
ストレスが爆発する理由は、悩んで行動が見えなくて、思い通りにいかない時。
でも、そのような時は、考えても考えでも答えってでないですよね。
そして考えても結果は変わらないですよね。
サウナに入ることで、体温が上がり、思考能力が熱さでそれどころでなくなります。
ですので、結果的に、悩んでいることは、瞬間的にも頭の中から離すことができます。
②副交感神経が優位に立ってリラックス
熱くなって、水風呂に入って体が一気に冷えて、脳内で何が起きているかわからない状態になっています。
この時は、交感神経に優位になって緊張している状態といえます。
そこで外気浴。
大変すぎた身体は、急速モードに入るので、副交感神経が優位に立ちます。
この時がリラックスできている時間となります。
③ 食欲増し増し!
サウナでは、汗を大量にかくので、水分、ミネラルが失われています。
また軽い運動をしたと同じエネルギーを使うといわれています。
そうすると、栄養を欲するので、食事が美味しいのです!
たくさん食べれるので、満腹感も得られて、ハッピーな気分になります
おすすめの外気浴がリラックスサウナは?
サウナ&カプセルホテル北欧

サ道でおなじみの、赤いが外観が特徴的の施設。
東京で一番のサウナイキタイで、イキタイ数を獲得している施設です。
北欧の魅力① 外気浴が充実
上野駅前にも関わらず、空が眺められる露天風呂があり。
ビルから見えたりしそうなんですけどね・・・
それよりも気持ち良いからいいんです!!
ととのい椅子、リクライニングチェアも数が充実。
露天風呂のトゴールの湯の湯も丁度よく気持ちいい
北欧の魅力② ご飯が美味しい
レストランも充実している北欧。
サ道では、レストランでサウナ話に花を咲かせていましたね。
私のおすすめは、
北欧カレー

味噌ラーメン

しょうが焼き
このメニューたちのヘビーローテーション。
サウナ後のサ飯としては最高の味付けです!!
ちなみに、サウナのカレー比較の記事はこちら
まとめ
サウナのリラックスの効果と、おすすめの美味しいご飯の施設の紹介でした。
サウナ北欧は、やっぱり私のホームサウナだわ。
是非、美味しいご飯食べに行ってくださいね!
それでは、また!!
コメント